MTB
木曜日は大雨で各地被害が出た模様ですね。私、帰宅時は電車が遅延したくらいで大したことなかったので良かったのですが。 金曜日もずっと雨。朝イチで庭の家庭菜園の収穫。 結構茄子やらピーマンやら採れました。雨が降った影響でしょうか。夏野菜まだまだ…
先週日曜日に映画を観に行って、行き帰りのモーターサイクルで暑かったのと映画館内エアコンの温度差によるヒートショックなのか火曜日あたりから調子悪くなって発熱。病院に行って感冒薬と抗炎症薬を処方してもらい何とか週末を前に回復しました(シゴトそ…
家庭菜園、今年はオクラを植えてみました。 何もしないでもすくすく育って採れました。高く伸びるので強風で倒れてしまうので添え木必須ですね。 金曜日は人間ドックに行って来ました。ヘモグロビンa1cの値は昨年から微減しており、食事療法と適度な運動を地…
今週末は暑かった。風も強かった。 事後報告ですが、先週日曜日は父の日ということで飲ませていただきましたよ。旨かった。 で、週末突入前の金曜日夕方12か月点検で預けていたモーターサイクルを引き取りに行って来ておりまして、土曜日早朝は先週の続きの…
目まぐるしく天気の変わった週末でした。金~土は寒かったですし。 土曜日は結構な雨量でまったく外出する気が起きず、家で読書してゆっくりして過ごしまして、午後ドライバー業務している最中に、 車の走行距離が12万キロに到達しました。9月には車検を通し…
2日は一日雨だったのでゆっくりしましたが、3日からは天候も良く出かけますヨ。 タンデムで一泊ツーリングへ。 暦上では4連休の初日ということもあり、途中のアチコチでの渋滞を何とかクリアして、一つ目の目的地に到着。 こちらに来るのは3回目ですかね。(…
今年のGWは最長で4月26日土曜日から5月6日の11連休となるところもあるようです。私も来週後半は有給休暇入れて休む予定ですが、まずは突入前の木曜日にナニヤラ荷物が、 届きましたよ。ウッヒョ~。。。(((o(*゚▽゚*)o))) 翌金曜日に、仕事(在宅勤務です)し…
今週末は花見のラストチャンスでしたね。例年だと3月末頃が見ごろって感じですが、今年は4月になってから。寒の戻りがあったせいでしょうか。それとも氷河期に入りつつあるということでしょうか。。。( ゚Д゚) で、土曜日。朝イチでいつものように庭の手入れや…
12月も中盤ですね。気温は下がってきましたが天気は良いので乾燥してるので風邪とか火事とか気をつけないといけませんね。 ウィークディは久しぶりに出張で名古屋方面へ。 前回の大阪出張は7月でしたね。今回は富士山が大変きれいに見えましたよ。出張は無事…
3連休明けで4日の稼働だったので比較的早く週末が来ましたよ。 しかし週末は曇りがちで雨が降るかもといった生憎の天気予報。 朝はいつものように庭仕事やら掃除やらして、ムスメが荒川の花火に出かけて行ったので、午後から先週行って目当てのものが無くて…
この週末は天皇誕生日の祝日金曜日を含めて三連休! が、そのお誕生日祝日は生憎の雨。 お買い物なぞしまして、午後から裏の倉庫前の雨がしのげる空間でちょっと自転車イジリ。とある部品が必要になることが判明して、祝日終了! で、翌日土曜日は朝から良い…
年明けしました。年明け早々自然災害やら航空機事故やらで大変なスタートですね。 29日に帰省し、30日31日は正月準備やら大掃除などして、元日はゆっくりして2日は年末年始の暴飲暴食の反省からまずは実家近隣を散歩へ。 実家すぐそばには安芸国分寺跡があり…
寒くなってきましたね。もう11月も半ばですので当たり前といえばそうなのですが、暑い夏が長く、さらに秋らしくない日々も続いてとおもっていたら一気に冬になった感じ。 で、土曜日。朝から外の落ち葉を掃除したり庭仕事をして、その後モンキー号を洗車&ワ…
今週は暑い毎日でしたね。水曜日の出勤日はいつも始発電車に乗るのですが、 今回は輪行袋を引っ提げての出勤です。一部コンポーネントが無いのでそこそこ軽めで、29erPlusバイクの割にはコンパクトに収まりました。26インチMTB用の輪行袋なんですがけどね。…
7月17日は海の日でこの週末は三連休でした。しかしめちゃくちゃ暑かったですね。日中自転車のるのは危険なレベルです。 その三連休突入前の金曜日、いつものように成分献血へ行って来ました。 献血後のご褒美、ヘーゲンダッツは今回ストロベリー味でしたよ。…
この土日は天気良さそうということで二日とも自転車乗るぞ!(暑そうだけど)と決めてまして、まず土曜日は朝から庭いじりやら玄関先から車庫の床を高圧洗浄機で洗いましてピカピカに。午後から買い物行ったあと、6時過ぎ頃からライドスタート! オオタケト…
はい、ウィークディはちょっと雨がふりましたが、週末は持ち直して梅雨の晴れ間。 土曜日は早朝からライドスタートです。 モンキー号、シングルスピードなんで長距離はちょっと苦手。 横浜駅まで出てきました。 パッケージング完了! 成田エクスプレスには乗…
金曜日から土曜日にかけて台風2号が日本の南を通過した影響で、雨がたくさんふりましたね。 土曜日はその雨の中、仕事のため始発の電車に乗ります。 風は収まりましたが、まだまだ雨脚は強い状態です。 電車は遅延していたり運休している路線もありながら、…
SOLD OUT(里親決定いたしました。)【2023年7月13日追記】 ◆◆◆希望価格です!!【2023年6月30日追記】◆◆◆ 神の啓示がこの度ありまして、『価格を提示した方が検討しやすくなるであろうぞ~』ということでしたので。 フレーム+フォーク+ホイールセットで18…
いよいよGolden Weekスタートですね。 初日の4月29日昭和の日、天気は良いのですが、風が強い! いつものように朝イチで庭の草むしりと落ち葉掃除などなどした後はオオタケトレイルヘッドで出動します。 GW期間中は、今日から明日の午前にかけてと最終日7日…
真夏日になってこりゃ週末も暑くなるのかなと思っていたそんな週末、土曜日早朝に出動します。 横浜駅に到着。今日はサンライズ号(SSWC2015開催記念、でも出場せず…)です。 横須賀線上り方面に乗りますよ。 乗車位置は車両最後部。空いているスペースに置…
月曜日夕方、ムスメとカラオケに行ってきました。 二人だけだったのですが、まさかのキッズルーム。ひ、広い。。。 帰りは18日からのダイヤ改正で新横浜線開通による東急線の乗り入れ列車に乗って帰りました。便利になったのかどうかこれから体感できること…
今週末は気温が上がって春も近いなぁと思わせる気候でしたね。 直前の10日金曜日は気温も下がり雪も降りましたが、積もることなく溶けてしまいましたのでプチファットで雪上ライドはできませんでした。残念、次の機会に。 その金曜日にドコかからナニかが届…
雨が降らないので毎朝のウォーキングが苦ではないです。 寒いですけどね。雨が降ったりすると皆さんどうしてるんですかね。カッパ着てまで歩くのもナニですし、傘さして歩くのも面倒ですなぁ。家でスクワットかなぁ。 金曜日午後から再び成分献血に行ってき…
今週末は良いお天気で何よりでした。土曜日は少々寒かったですけどね。 朝イチで初詣に行ってきました。 帰ってきてから自転車イジリの続き(とはいってもアクセサリ入れ替えなので大したことないんですが)をば。 ~その1~ モンキー90Kのツール缶が割れて…
この週末は天気イマイチでしたね~。 週末突入前の金曜日、献血に行ってきました。 いつものSunnyではなくて、Leaf! 横浜Leaf献血ルーム|神奈川県赤十字血液センター|日本赤十字社 西口献血ルームは行ったことあるのですが、こちらは初めてでした。広くて…
2023年成人の日三連休、その中日、日曜日。 午前中はお買い物やらドライバー業務やらナニやらで立ち働き、午後より出動! いつものたばこ屋さんの前ですが、今日はいつものソロライドではなく久しぶりのY氏とのライド。2年ちょっと前にキャンプ行ってますが…
師走とはよく言ったもので、今年もあと残りわずかとなりました。 今週末は、仕事の関係で某所まで出張し土日とも休日出勤対応となりまして、自転車ライドは一切なし。仕事の方は本日日曜日午前中で完了したため午後はゆっくりしてブログ書いてます。特に新し…
この1週間はまさに個人的(家族的?)大事件の1週間でありまして、17日月曜日の早朝に朝ごはん食べようと思ってたら急に立ち眩み状態からの意識失い倒れまして、病院へ! 診断結果は肺炎でした。抗生物質を処方してもらいとりあえず自宅療養。仕事は水曜日…
今週末は何とか天気良かったですが、本格ライドは辞めにしました。 というのも、金曜日午後に献血に行ったらまさかの血液比重足らずで献血できませんでした。鉄分取って休養とって出直しになります。前もあったんですよねぇ~。 ということで午前中は庭仕事…