2025-01-01から1年間の記事一覧
この週末は天気大丈夫そうという予報だったのでワクワクでした。 土曜日は朝方庭イジリと家の周りの掃除ナドナド。(簡易)ガレージに入り込んでいた落ち葉も掃除して、スッキリ。 オオタケトレイルヘッドを引っ張り出しまして、 モーターサイクル用のスタンド…
この週末はスポーツの日で三連休でしたね。 土曜日はイマイチの天気でしたが、先週の続きのバイクイジリです。 朝イチ、このサイドサポート固定ボルトの頭がフェンダーカバーと干渉しているところを。 某ホームセンターで入手した用途がよくわからない低頭ボ…
相変わらず週末になると元気百倍になる還暦爺です。 週末は良い天気という予報でしたが、土曜日はずっとグズツキ気味でしたね。そういう時はバイクイジリです。(予定していたんですけどね) モーターサイクルのこちら側、ヘルメットロックを装着していまし…
ようやく涼しくなったような気がしますが、先週の海外出張の時差ボケ(なのか単なる疲れか)気味のまま週末に突入! 還暦不良夫婦でタンデムライドします。 行先は、上野の、 国立科学博物館で開催中の、 こちらを見に行って来ました。 いきなりマンモス登場…
COVIDの影響と経費削減(?)の煽りを受けて長い間海外出張できてなかったですが、実に6年ぶりの海外出張へ行ってきました。 敬老の日の月曜日に電車で羽田空港へ移動。搭乗手続きはオンラインで終わっていたので自動チェックイン機でチケットと手荷物のタグ…
木曜日は大雨で各地被害が出た模様ですね。私、帰宅時は電車が遅延したくらいで大したことなかったので良かったのですが。 金曜日もずっと雨。朝イチで庭の家庭菜園の収穫。 結構茄子やらピーマンやら採れました。雨が降った影響でしょうか。夏野菜まだまだ…
今月本当に久しぶりの北米出張する予定でありまして、 ウィークディに国際免許を取りに行って来ました。暑かった。。。 木曜日~金曜日に掛けて台風15号(ペイパー)が来て久しぶりに雨が降りましたが、金曜日は関東接近して各地に被害が出た模様ですね。金…
先週日曜日に映画を観に行って、行き帰りのモーターサイクルで暑かったのと映画館内エアコンの温度差によるヒートショックなのか火曜日あたりから調子悪くなって発熱。病院に行って感冒薬と抗炎症薬を処方してもらい何とか週末を前に回復しました(シゴトそ…
1週間の怒涛の夏休みが終わり、リハビリしつつ業務復帰しようやく迎えた週末!やる気がモリモリ湧いてきます。(ウィークディは死んだようになります。。。) 土曜日早朝起きまして、 ロングテールバイクで出動します。 北上していきます。あまり涼しくはな…
今年は8月11日山の日以降まるまる一週間休みをもらいまして、18日月曜日までの10連休です! ということで、山の日三連休後の翌日12日に帰省します。車で。(高速道路の渋滞予想では帰省9~11日、はUターンは15日~17日とのことだったのでそれを外す計画です…
2025年の夏休み突入しました。 土曜日は朝イチ~午前中は庭の草むしりやら暑さのためイマイチな収穫だったトマトを抜いたりし、午後はゆっくりと読書などして過ごしました。良い天気ではありましたが無理をせず。天気予報では日曜日~山の日の月曜日までずっ…
台風9号クローサが近づいてきておりましたが、週末土曜日は天気回復しそうな雰囲気で早朝自転車ライド行けるのではと期待してました。んが、朝起きたら雨が残っていたので断念。ザンネン。 しばらくしたら雨上がってきたので、 Bi weeklyの図書館詣でしてき…
金曜日は有給休暇を取得して3連休でした。その前に、 30年ほど前に購入してずっと使用している、こちらのオークリーEワイヤの、 レンズを交換します。コチラ一度レンズ交換しているのですが、今回偏光レンズに交換してみました。 交換完了。まだまだ使い続け…
家庭菜園、今年はオクラを植えてみました。 何もしないでもすくすく育って採れました。高く伸びるので強風で倒れてしまうので添え木必須ですね。 金曜日は人間ドックに行って来ました。ヘモグロビンa1cの値は昨年から微減しており、食事療法と適度な運動を地…
誕生日を迎えて週末を挟んで七夕の日、ナニヤラ届きました。 シンプソン!(((o(*゚▽゚*)o))) どどーん!SIMPSON BANDIT Proです。! サイズはM(59)。特徴的なアゴの形状。んー、アイデンティティ~。 側面のスリット、頭頂のスリットがいいアクセントになっ…
先週、一つ齢を重ねまして何と一回りしてしまいました。自分でもびっくりです。 ムスメからお手紙もらいまして、もうちょっと仕事頑張ろうという気になった次第ですが、仕事の方も今月末で定年となります。来月から1年契約の雇用延長になりますが、どこまで…
長いタイトルですみません。 暑い毎日が続きますね、少し雨が降ってくれたので良かったですがこのまま梅雨明けだと水不足が心配になります。 ソンナ最中のウィークデイ、 ナニヤラ届きました。 シマノ!噂の新型電動コンポフルセットか?! いえ、違います。…
今週末は暑かった。風も強かった。 事後報告ですが、先週日曜日は父の日ということで飲ませていただきましたよ。旨かった。 で、週末突入前の金曜日夕方12か月点検で預けていたモーターサイクルを引き取りに行って来ておりまして、土曜日早朝は先週の続きの…
この土日は事前の予報では土曜夕方~日曜朝方雨ということで、自転車乗れるかなと思っていましたが、降雨時間帯が前後に延びて土曜午後くらいから日曜お昼くらいまでになってしまいました。 その週末突入の金曜日、 オートバイの12か月点検が来たので持って…
今週末は梅雨入り前に土日とも良い天気という予報でしたので期待していました。 で、その土曜日は朝庭仕事したあとコス○コへ買い出しに行って来てから午後イチで、 モーターサイクルで図書館へ行って来ました。先週末はモーターサイクル乗れなかったので。 …
目まぐるしく天気の変わった週末でした。金~土は寒かったですし。 土曜日は結構な雨量でまったく外出する気が起きず、家で読書してゆっくりして過ごしまして、午後ドライバー業務している最中に、 車の走行距離が12万キロに到達しました。9月には車検を通し…
週末になると元気ハツラツになる還暦直前のジーサンです。 土曜日は夕方から雨予報。なので朝から活動開始。まずは庭の草むしりなどしてから、 モーターサイクルの出動準備をば。 妻とタンデムツーリングに出掛けます。 1時間半ほど走りまして、目的地に到着…
庭のイチゴがまだまだ実をつけてくれていて、 引き続き収穫中です。 金曜日夕方(在宅勤務でして)、仕事切り上げてモーターサイクルでお買い物へ。食料品を調達して帰りました。 土曜日は雨予報で、朝から雨、その後風も強くなってきて嵐ですね。読書などし…
土曜日午前中に雨が上がったのでロングテールバイクで出動し、 いつもの図書館詣でに行って来ました。 車で行くとなると、図書館の駐車場は3台しかなく、いつもほぼ空きは無い状態で、近くのスーパー駐車場は30分間無料のためその時間内に選本を選らばねばな…
2日は一日雨だったのでゆっくりしましたが、3日からは天候も良く出かけますヨ。 タンデムで一泊ツーリングへ。 暦上では4連休の初日ということもあり、途中のアチコチでの渋滞を何とかクリアして、一つ目の目的地に到着。 こちらに来るのは3回目ですかね。(…
29日は昭和の日で祝日。モーターサイクルでお出かけします。 その前に。 ライトセンシティブレンズの具合を確かめてみます。まずは屋内での状態。ほぼクリアですね。可視光透過率80%といった感じでしょうか。 で屋外。ライド中ですが、だいぶ暗くなってます…
今年のGWは最長で4月26日土曜日から5月6日の11連休となるところもあるようです。私も来週後半は有給休暇入れて休む予定ですが、まずは突入前の木曜日にナニヤラ荷物が、 届きましたよ。ウッヒョ~。。。(((o(*゚▽゚*)o))) 翌金曜日に、仕事(在宅勤務です)し…
ようやく春になった感じですが、待ちに待った週末(毎週そんな感じでウィークディ仕事しているグータラ会社員です。)。 土曜日、朝イチはいつものように庭の手入れやら掃除やらしつつ縄跳びして体力維持に努めます。朝から気温が上がってきて暑い一日でした…
土曜日は良いお天気でしたね。日曜日は雨予報だったので午前&午後(夕方)自転車に乗ってきました。 朝イチは庭の草むしりやら手入れして、縄跳びなどもしてからライドスタート。 良いお天気ですね。桜も見頃過ぎて散ってます。 庄屋さんのところの桜も盛り…
今週末は花見のラストチャンスでしたね。例年だと3月末頃が見ごろって感じですが、今年は4月になってから。寒の戻りがあったせいでしょうか。それとも氷河期に入りつつあるということでしょうか。。。( ゚Д゚) で、土曜日。朝イチでいつものように庭の手入れや…