26plus
この週末は天気大丈夫そうという予報だったのでワクワクでした。 土曜日は朝方庭イジリと家の周りの掃除ナドナド。(簡易)ガレージに入り込んでいた落ち葉も掃除して、スッキリ。 オオタケトレイルヘッドを引っ張り出しまして、 モーターサイクル用のスタンド…
ようやく涼しくなったような気がしますが、先週の海外出張の時差ボケ(なのか単なる疲れか)気味のまま週末に突入! 還暦不良夫婦でタンデムライドします。 行先は、上野の、 国立科学博物館で開催中の、 こちらを見に行って来ました。 いきなりマンモス登場…
先週日曜日に映画を観に行って、行き帰りのモーターサイクルで暑かったのと映画館内エアコンの温度差によるヒートショックなのか火曜日あたりから調子悪くなって発熱。病院に行って感冒薬と抗炎症薬を処方してもらい何とか週末を前に回復しました(シゴトそ…
家庭菜園、今年はオクラを植えてみました。 何もしないでもすくすく育って採れました。高く伸びるので強風で倒れてしまうので添え木必須ですね。 金曜日は人間ドックに行って来ました。ヘモグロビンa1cの値は昨年から微減しており、食事療法と適度な運動を地…
目まぐるしく天気の変わった週末でした。金~土は寒かったですし。 土曜日は結構な雨量でまったく外出する気が起きず、家で読書してゆっくりして過ごしまして、午後ドライバー業務している最中に、 車の走行距離が12万キロに到達しました。9月には車検を通し…
2日は一日雨だったのでゆっくりしましたが、3日からは天候も良く出かけますヨ。 タンデムで一泊ツーリングへ。 暦上では4連休の初日ということもあり、途中のアチコチでの渋滞を何とかクリアして、一つ目の目的地に到着。 こちらに来るのは3回目ですかね。(…
今週末は花見のラストチャンスでしたね。例年だと3月末頃が見ごろって感じですが、今年は4月になってから。寒の戻りがあったせいでしょうか。それとも氷河期に入りつつあるということでしょうか。。。( ゚Д゚) で、土曜日。朝イチでいつものように庭の手入れや…
3月20日木曜日は春分の日でお休み、 朝イチでメ■カリで売れた商品を発送しに、電動アシスト自転車で行って来ました。やはり変速がイマイチでストレスフル。リア側の調整では治らないので、シフトレバー側を見てみようと思います。 その後、モーターサイクル…
この週末は天皇誕生日で三連休でした。お誕生日おめでとうございます。ありがとうございます。 せっかくなので、ゆっくりしたい気持ちもありましたが、身体動かして気分転換した方が良い体質(?)なものですので、朝イチはいつものように庭手入れやら家の周…
待ちに待った週末(。・ω・。)ノ♡。天気も良くてうれしい限りです。 で、いつものように土曜日は朝庭の手入れやら掃除やらしてから出動! ロングテールバイクに乗っていつものように図書館へ。。。 返却&借出して戻ります。良いお天気です。気温も上がってきて暖…
今週末は土曜日が勤労感謝の日で祝日でした。せっかくなら三連休であってほしいところですが、まあソコソコ天気良かったのでヨシとしましょうか。 で、まずその勤労感謝の日。 朝からオオタケトレイルヘッドで出動します。ちょっと雲が多くて肌寒い感じです…
3連休明けで4日の稼働だったので比較的早く週末が来ましたよ。 しかし週末は曇りがちで雨が降るかもといった生憎の天気予報。 朝はいつものように庭仕事やら掃除やらして、ムスメが荒川の花火に出かけて行ったので、午後から先週行って目当てのものが無くて…
金曜日は、人間ドックへ行ってきました。 検査結果の方は前回とほとんど変わらず、血糖値も変化なく下がらなかったのは残念ですが、上がらないように引き続き運動と食事を気を付けて行きたいと思います。身長が1センチ伸びました(((o(*゚▽゚*)o))) そうそう、…
いよいよ本番(?)の4連休がやってまいりました。 まずは憲法記念の日、ムスメが2泊3日のサークル合宿で不在なので夫婦でプチ旅行。 初の川越上陸。。。あまりの暑さに早速コエドビールいただきます。 月イチの第一土曜日(金曜日ですけど)のビール解禁デ…
ようやく暖かくなりソメイヨシノ咲き始めましたね。 週末突入直前の金曜日は夕方散歩しましてほぼ満開の遊歩道の桜前にて、例のオープンイヤーヘッドフォンを聞きながらです。 で、暗くなってから裾直しに出していたパンツを引き取りに行ってきまして、その…
2月5日月曜日は南岸低気圧の影響で降雪しましたね。 月曜日は出勤していたのですが、早めに帰宅。夕方あたりから強めの雪が降り始めました。バイトに行っていたムスメも途中で引き上げて帰ってきました。 夜にかけてどんどん降り積もってきましたが、日付が…
年明けしました。年明け早々自然災害やら航空機事故やらで大変なスタートですね。 29日に帰省し、30日31日は正月準備やら大掃除などして、元日はゆっくりして2日は年末年始の暴飲暴食の反省からまずは実家近隣を散歩へ。 実家すぐそばには安芸国分寺跡があり…
寒波でずいぶんと寒くなった週末でしたね。まあこれが本来の冬というヤツでしょう。 で、土曜日。 土日共に天気は申し分無い(気温以外)ので『乗る』つもりで準備します。 午前中はいつものように庭の手入れやら家の周りのお掃除をして、午後になってからモ…
寒くなってきましたね。もう11月も半ばですので当たり前といえばそうなのですが、暑い夏が長く、さらに秋らしくない日々も続いてとおもっていたら一気に冬になった感じ。 で、土曜日。朝から外の落ち葉を掃除したり庭仕事をして、その後モンキー号を洗車&ワ…
10月に入り、ずいぶんと過ごしやすくなりました。夏が長く、暑すぎたというのもありますが。ようやく良い季節になってきたかなと思います。 木曜日夜仕事から帰る途上の遊歩道です。それほど遅い時間では無い(6時半ころ)なのですが、もう真っ暗ですね。 …
まだまだ暑い毎日が続きます。 金曜日の朝はウォーキングして朝日を浴びてきました。朝は多少涼しくなった気がしますが、もう暑さは十分って感じです。午後から雨が降り始めてきましたが、これで涼しくなってくれるのかなと期待してたところ、雷が鳴りまくり…
13日の夜移動で広島へ帰省しまして、月~火と滞在し16日水曜日にUターン。帰りは一足先に帰省していたムスメを連れてUターンしたのですが、台風7号(ラン=嵐)の影響で新東名と東名が途中通行止め。中部横断道路でエスケープして中央高速経由で帰宅しました…
8月7日月曜日、在宅勤務を早々に切り上げましてバイク屋さんへ夕方行って来ました。 そして、、、どど~~~ん!!! 30年ぶりのマイモーターサイクル降臨!!!(((o(*゚▽゚*)o))) カワサキ 250TR 2005年式であります! こちらバイク屋さんからの帰路ガソリン…
今週は暑い毎日でしたね。水曜日の出勤日はいつも始発電車に乗るのですが、 今回は輪行袋を引っ提げての出勤です。一部コンポーネントが無いのでそこそこ軽めで、29erPlusバイクの割にはコンパクトに収まりました。26インチMTB用の輪行袋なんですがけどね。…
この土日は天気良さそうということで二日とも自転車乗るぞ!(暑そうだけど)と決めてまして、まず土曜日は朝から庭いじりやら玄関先から車庫の床を高圧洗浄機で洗いましてピカピカに。午後から買い物行ったあと、6時過ぎ頃からライドスタート! オオタケト…
金曜日から土曜日にかけて台風2号が日本の南を通過した影響で、雨がたくさんふりましたね。 土曜日はその雨の中、仕事のため始発の電車に乗ります。 風は収まりましたが、まだまだ雨脚は強い状態です。 電車は遅延していたり運休している路線もありながら、…
今週は月曜日から仕事以外でイロイロと。 まずは月曜日、 献血に行って来ました。前回400ml献血だったので3か月ぶりです。 あまり高血糖の身にはよくないのですが、献血後いただけるハーゲンダッツをせっかくなので頂戴いたしました。 で、血液検査の結果は…
いよいよGolden Weekスタートですね。 初日の4月29日昭和の日、天気は良いのですが、風が強い! いつものように朝イチで庭の草むしりと落ち葉掃除などなどした後はオオタケトレイルヘッドで出動します。 GW期間中は、今日から明日の午前にかけてと最終日7日…
3月も最終週となりまして、月曜日に夕方近くになってから献血へ。。。 今回は、昨今の流行り(?)の成分献血ではなく400ml献血なのでLeafではなくSunnyへ。ポイントGETのためです。 でポイントでイロイロもらいましたよ。献血後は我慢できずハーゲンダッツ…
今週末は気温が上がって春も近いなぁと思わせる気候でしたね。 直前の10日金曜日は気温も下がり雪も降りましたが、積もることなく溶けてしまいましたのでプチファットで雪上ライドはできませんでした。残念、次の機会に。 その金曜日にドコかからナニかが届…