【続】ラヴ&ピィース ヘァピィバイクライフ

主にマウンテンバイク(シングルスピードなどキワモノ系)の老年に突入中のおじさん備忘録です。30年ぶりにモーターサイクルリターンしハッスル加速中!

Flat Barに戻したSunrise号完成。

土曜日は生憎の天気、ですがブレーキホースカットしたMonkey号のブレーキ効きがイマイチだったのでパッド交換しました。

f:id:yamsugano:20210314205220j:plain

よく考えたらこのブレーキ買ってからずっと交換してませんでしたね。5年の長きに渡り使用しておりました。\(◎o◎)/!

パッドはそんなに減ってない感じでしたので、オイルでも含んでしまったのでしょうかね。

f:id:yamsugano:20210314205500j:plain

でパッドの調整にこの秘密兵器を使用。

f:id:yamsugano:20210314205601j:plain

こうやって、パッドとローターの間に挟んでクリアランスとパッド面とローター面の平行を出すことが出来ます。

いや、これはイイものです。いままで目視でクリアランス調整してましたがどうしてもキャリパー固定ネジ締め込むとずれてしまっていましたからねぇ。

午後からは車で某所まで出かけてきましたが、土砂降り&雷で大変な状況でありました。土曜日はそんな感じで終了。

 

そして、本日日曜日。朝から良い天気です。

f:id:yamsugano:20210314205802j:plain

2週間前にハンドル交換まで完了していたサンライズ号のワイヤー引き回し、

 

~中略~

 

f:id:yamsugano:20210314210134j:plain

完了!

f:id:yamsugano:20210314210208j:plain

こんな感じになりました。

前にも書きましたけど、ブレーキワイヤとフロントに積載した荷物が干渉してしまうので、

f:id:yamsugano:20210314210235j:plain

ブレーキバナナを使って強制的に下向きに引き回すようにしたのです。

f:id:yamsugano:20210314210401j:plain

荷物で押されてしまうとメカニカルディスクでワイヤー引きだと根元部に負荷が加わってしまうでしょうし、油圧だとそれこそオイル漏れにつながるように思い、このような方策と相成ったわけですね。念願かなって感無量。。。

f:id:yamsugano:20210314210559j:plain

フロントキャリパーはAvid BB7 MTN Sです。ガッチリカッチリしていてさすがにメカニカルディスクNo.1。

f:id:yamsugano:20210314210655j:plain

リヤはTRPのSpyke。このキャリパーだとアームとシートステイの干渉が発生しないということに気が付いたのが今回フラットバー化ができたキモになります。ただしフロントにはこのキャリパーが付かないので前後違うキャリパーということになってしまいました。(シマノのメカニカル使えばよいのですが、あえてこのバイクはシマノレスで組んでます。あ、ペダルはSPDにすることがあるので完全にというわけではないですね。)

f:id:yamsugano:20210314211021j:plain

完成したので、早速テストライドに出かけてきます。ホームセンターに買い物があったので。

f:id:yamsugano:20210314211118j:plain

ドロップからフラットになって上体が起き、ゆったりライド感が増しましたね。

f:id:yamsugano:20210314211216j:plain

ブレーキの効きはなかなか良いです。がやはりブレーキの引きは油圧のように軽くは無いです。まあ致し方ないところです。ポールレバーの剛性感はたまりませんねぇ。傷付けないように気をつけたいところですが、絶対いつか傷モノになってしまう日が来るのでしょうね。まあマウンテンバイクですから、乗り倒して、コケてなんぼです。

で、家に戻ってホームセンターで買ったボルト使って、FR700に、

f:id:yamsugano:20210314211515j:plain

ライト用のブラケットを装着しました。

ドロップハンドルってライトのマウントブラケット取付位置が無いんですよね。

f:id:yamsugano:20210314211626j:plain

で、この位置ならフロントに荷物取り付けても何とかなるのではないかと。

しかし、赤のライトが超絶不釣り合いですなぁ。

その他イロイロと自転車イジリ出来た一日でした。さあまた1週間仕事頑張ろう。