今週末も良い天気でまさに自転車日和。朝の冷え込みが気持ちいイイんですよね。
その前にロングテールの多段化を実行しました。
シマノCS-HG50-9、SORAのスプロケットロー側5枚がメルカリで出ていたので速攻ゲットし、加工します。
シマノスプラインは1か所幅広の部分があって各歯の位置合わせができるようになっていますが、クリスキングのSSハブにはそんなもの必要無く、かつそのままでは入らないのでその部分を削ります。
ゴリゴリ削っていってあともう少し。
ほぼ削り終えた感じなので最後にカシメてあるピンの頭を削り落として、
はい、バラバラになりました。歯数構成は17‐19‐21‐23‐25で、間座は4枚あったんですが1枚割れてしまいました。😞
でも大丈夫。栗金SSハブは9速ギアだと4枚しか入らないので間座は3枚でOK。歯構成は17‐19‐21‐25です。挿入するときに少し削り足りないところを削って装着完了。SS時は18Tの栗金ハブ付属コグでした。
ちなみに8速だと3枚しか入りません。11速あたりだと5枚入るのかな?まあそんな最近のシフターもディレーラーも持って無いので9速にしました。
シフターは家に転がっていたシマノXT SL-M770を使います。
LEAPに付属の延長用ケーブルセットを使って、はい、取付完了。
リアディレーラーは先週FR700から取り外した105を使います。削れてたところはタッチアップしましたので見栄えも多少良くなったかと思います。ついでにFree Radicalに付属していてそのまま持っていたAvidのRollaMajigも装着してみました。特にケーブル長や引き回しが厳しいわけでもないので、あったので付けただけという感じ。
9速のところ4枚しか使わないのでRDのHL調整ボルトの長さ足りるかなと心配でしたが、ギリギリのところでしたがピッタリでした。足りないと長いボルト探さないといけないのでラッキーでしたよ。ちなみにこのRDは最大ローギア歯数27Tなのでもうちょっと行けます。
でさっそく近所を走ってみましたが、29プラスタイヤの重量級ロングテールバイクだとやはり変速あった方が楽ですね〜(当たり前)
チェーン長が長く、4速分しか移動しないためチェーンのたわみ(ねじれ?)もそれほどきつくないので、ダイレクト感はSSとあまり変わらない感じです。ガンガンスピード出して漕ぐわけでもなく、急坂を登るということもあまりない(たまにある)のでこれで大丈夫でしょう。重い荷物だとどうかな?どうしてもという場合は27Tを入手しようかなと思います。これまで18Tだったので若干ハイギア巡行時のスピードは増しました。
で翌日曜日は朝からライドします。
朝は冷え込んでました。
前回工事入っていたトレイルは柵が設置されていて遊歩道整備と思われる工事が進んでましたね。徒歩のハイキングのみ自転車侵入禁止なんてことにならないことを祈るばかりです。
前回同様の登って下ってのコースを頑張って走破します。
SSでもそこそこ登れて逆にそのシンプルさダイレクト感が気持ち良いのですが、重量物を運ぶカーゴバイクとしては多少でも安心材料が欲しいですよね。
午後からそのロングテールにポンプ装着してみました。
ピタリ収まるところがあってバッチリなんですが、ここは汚れそうですねぇ。
バッグ装着したらそちらへ移動でしょうか。