【続】ラヴ&ピィース ヘァピィバイクライフ

主にマウンテンバイク(シングルスピードなどキワモノ系)の老年に突入中のおじさん備忘録です。30年ぶりにモーターサイクルリターンしハッスル加速中!

サンライズサイクルズ29+SS再びドロップ化しました。

先週の続きです。

土曜の朝寒いうちから鼻たらしながらブリーディング作業します。

イメージ 1

TRPの油圧システムはシマノのシステムとほぼ同じなので、作業は楽です。
ただ、レバーの角度をイロイロ変えてブリーディングしたほうがエア抜き作業が楽なので、メンテナンススタンドを使ってレバークランプして角度変えながら作業する方が良いでしょうね。
メンテナンススタンド持ってないので自転車につけた状態だとドロップバーの固定状態だとイロイロ制約が。。。

イメージ 2

とまあイロイロ工夫しながらエア抜きしてなんとかブリーディング完了!
この後、家族とお買い物へ行ったので作業はココで中断。

イメージ 3

一旦家に着いてからロングテールでライドします。
大変天気が良く気持ちよくライドできます。まあ2月なんでそこそこの気温ですが。

イメージ 4

追加のお買い物でスーパーへ。

イメージ 5

こういうときは娘も着いてきてくれます。いつまで着いてきてくれますかねぇ~。

家に戻ってから暗い中、翌日のライドのためにバーテープを巻きました。

そして翌本日、日曜日。

早朝からドロップバーにしたサンライズシェイクダウンライドへ。

イメージ 6

まあタイヤの設地量がまったく違うので比較になりませんが、FR700とはブレーキの違いも含めて格段にトレイルでは乗りやすいですね。

イメージ 7

昨日夜の暗がりでのバーテープ巻きのため巻き代が均一ではありません。
まあ、下ハン部分持つことはほとんど無いので気にしないですが、見た目に気になるようだったら巻きなおしするかもしれません。
このTRPのHylex RSはリザーバー内蔵という構造上、一般的なブレーキレバーよりも長いのですが、ブレーキブラケット部を手のひら全部で握れるのと、ブラケット握ったままレバーを掛け易いので大変良い感じです。
ついでにDi2アダプターで多段用にもできるというオプションも。。。(しないですけど。)

イメージ 8

とはいえ、油圧ブレーキのタッチはやはりメカニカルとは違いますね。
カニカルもイロイロ工夫次第でずいぶんと良くなるのでしょうけれども、油圧同等というのは構造的にも無理な話。
ステム短くしたのもあってイイ感じのポジションです。
90mmのカオステムの復活案を考えねばなりませんなぁ~。

イメージ 9

しかし、今日も良い天気です。
週末ほとんど天気良いですよねここのところ。

イメージ 10

毎週このご近所トレイルなんで、そろそろ遠征したい気が。。。

イメージ 11

ライドして気になったブラケット角度など微調整して来週末も走りたいと思います。
今週も1週間仕事頑張ります。